TEL. 050-5527-5498
電話受付 9:00 ~ 18:00
愛知県名古屋市中村区名駅四丁目3番10号 東海ビル406号

HOME > 遺産相続 > 相続財産の調査

相続財産の調査方法

遺産相続手続きにおいて、相続財産の調査は重要なステップです。適切に調査を行うことで、後のトラブルを防ぐことができます。ここでは、相続財産の調査方法について解説します。

1. 預貯金の調査

被相続人の銀行口座を確認し、残高証明書や取引履歴を取得します。調査の際には、以下の資料が必要になります。

  • 被相続人の死亡届
  • 相続人の本人確認書類
  • 相続関係を証明する戸籍謄本

また、金融機関に対して「預貯金の有無の照会」を行うことも可能です。

2. 不動産の調査

被相続人が所有していた不動産を調査するためには、以下の方法があります。

  • 法務局で登記簿謄本(登記事項証明書)を取得する
  • 市区町村役場で固定資産課税台帳を確認する
  • 納税通知書や権利証を確認する

3. 株式・投資信託の調査

証券会社に口座を持っていた場合、取引明細や残高証明書を取得します。また、証券会社が不明な場合は、被相続人の郵便物や確定申告書を確認すると手がかりになることがあります。

4. 負債の調査

相続財産には負債も含まれるため、借入金や未払いの税金などを確認することが重要です。調査方法としては、以下のようなものがあります。

  • 消費者金融や銀行の取引明細を確認する
  • 信用情報機関に照会を行う
  • 税務署や市区町村役場で未納の税金がないか確認する

5. その他の財産

生命保険、貴金属、骨董品、自動車なども相続財産に含まれるため、遺品整理を行いながら調査を進めます。特に生命保険については、保険会社に問い合わせることで契約の有無を確認できます。

まとめ

相続財産の調査は、相続手続きを円滑に進めるために欠かせません。不明な点がある場合は、専門家に相談することをおすすめします。

各種許可申請、書類作成はお任せ下さい
悩みや、やりたいこと、ご相談下さい
あなたと一緒になって解決・実現します
あすなろ行政書士事務所
〒450-0002
愛知県名古屋市
中村区名駅4-3-10-406
電話受付:平日9時から18時まで
050-5527-5498
24時間対応です!
無料相談・無料お見積り
メールでのお問い合わせ

TEL. 050-5527-5498
電話受付 9:00 ~ 18:00
愛知県名古屋市中村区名駅四丁目3番10号 東海ビル406号