TEL. 050-5527-5498
電話受付 9:00 ~ 18:00
愛知県名古屋市中村区名駅四丁目3番10号 東海ビル406号
登録電気工事業者の更新申請について
1. 更新申請の概要
登録電気工事業者の登録は、有効期間が5年間と定められています。有効期間が満了する前に更新申請を行わないと、登録が失効し、継続して電気工事業を営むことができなくなります。
2. 更新申請の期限
更新申請は、有効期間満了日の30日前までに行う必要があります。期限を過ぎると、登録が失効し、新規登録が必要になるため注意が必要です。
3. 更新申請に必要な書類
- 登録電気工事業者登録申請書(更新用)
- 現在の登録通知書の写し
- 電気工事士または電気主任技術者の資格証の写し
- 営業所ごとの工事を管理する者の一覧
- 誓約書
- 直近の決算書(法人の場合)
- その他、自治体ごとに求められる書類
4. 手数料
更新申請には所定の手数料がかかります。手数料の金額は自治体によって異なるため、事前に確認が必要です。
5. 申請方法
申請は、管轄の都道府県庁または指定の窓口へ提出します。一部の自治体では郵送申請が可能な場合もあります。
6. 更新が承認されるまでの期間
更新申請が受理されてから、審査完了までに通常1か月程度かかることが一般的です。審査の結果、要件を満たさない場合は更新が認められないこともあります。
7. 失効した場合の対応
更新期限内に申請を行わなかった場合、登録は失効し、新規登録が必要となります。その場合、再登録には新規申請と同じ手続きが必要になり、時間と手間がかかるため、余裕をもって更新申請を行うことが重要です。
TEL. 050-5527-5498
電話受付 9:00 ~ 18:00
愛知県名古屋市中村区名駅四丁目3番10号 東海ビル406号